世界の誕生日のお祝い6選~国ごとにこんなに違う!

どの国がいい?

世界の誕生日文化は驚きの連続です! 日本ではケーキとろうそくが定番ですが、実は国ごとにまったく違う祝い方が存在します。今回は、日本人にとって驚きの誕生日文化をいくつかご紹介します。

広告

メキシコの「ピニャータ割り」

まず、メキシコの「ピニャータ割り」です。ピニャータとは、カラフルな紙で作られた動物や星の形の人形で、中にはお菓子や小さなおもちゃが詰められています。誕生日の子どもは目隠しをされ、棒を使ってピニャータを割ります。

周りの友人たちが「頑張れ!」と応援しながら、お菓子が飛び出す瞬間はみんな大喜び! とても賑やかで楽しい伝統です。

ピニャータ割り

ジャマイカの「小麦粉シャワー」

次に、ジャマイカのユニークな風習をご紹介します。それは「小麦粉シャワー」。誕生日の主役に友人たちが小麦粉を振りかけるという少しイタズラっぽいお祝いです。

頭から白い粉をかぶる姿は面白く、誕生日を笑顔で祝う象徴のようなものです。日本だと昭和のバラエティ番組ではよく見かけました。

ジャマイカの「小麦粉シャワー」

韓国の「トルジャンチ」

韓国では「トルジャンチ」と呼ばれる特別な1歳の誕生日があります。この日は子どもの将来を占う儀式が行われます。筆やお金、糸など、さまざまな物の中から子どもに選ばせ、それによって学者、富、長寿といった将来を占うのです。

家族全員が集まり、子どもの幸せを願う大切なイベントとなっています。日本でも1歳の赤ちゃんにお餅を背負わせてみたり、韓国と同じようにアイテムを選ばせたり、似ている習慣がありますね。

韓国の「トルジャンチ」

中国の「長寿麺」

また、中国では「長寿麺」が誕生日の定番です。これは長寿を象徴する長い麺で、途中で切らずに食べるのがポイント。麺をすする音も、誕生日の賑やかさを盛り上げる要素になります。

誕生日に食べる特別な料理を通じて、家族の絆を感じられるのが魅力です。日本の年越しそばや引っ越しそばにもちょっと似ていますね。

中国の「長寿麺」

デンマークの「国旗のお祝い」

さらに、デンマークでは国旗が大活躍します。家の外に国旗を飾ったり、誕生日プレゼントに小さな国旗をつけたりしてお祝いするのが一般的です。

デンマークの国旗は世界最古の国旗とされていて、普段の生活の中でも自国の国旗が身近なアイテムとして使われる点がユニークです。デンマークの愛国心を感じることができますね。

デンマークの「国旗のお祝い」

南アフリカの「バーベキュー文化」

最後に、南アフリカでは誕生日ケーキではなくバーベキューなどの肉料理が主役になることがあります。青空の下、大勢で集まってワイワイ楽しむ誕生日パーティーは、南アフリカらしい開放的な文化を表しています。

日本でもアウトドアブームのおかげで、南アフリカ式の誕生日パーティをやってみたい人が増えているかもしれません。もちろんこんな規模感じゃないかもしれませんけど。

南アフリカの「バーベキュー文化」

まとめ:世界は広い!

いかがでしたか? 誕生日の祝い方ひとつでも、世界にはこれほど多様性があります。次の誕生日には、ぜひこれらのユニークな風習を取り入れてみるのはいかがでしょうか? いや、無理か。いずれにしても、世界の文化を知ることで、誕生日がもっと楽しいイベントになるかもしれません!

タイトルとURLをコピーしました