1月1日が誕生日の有名人は?
今日誕生日の有名人
-
2005年 ハヤト(MAZZEL・歌手)
-
1980年 箕輪はるか(ハリセンボン・タレント)
-
1979年 堂本光一(KinkiKids・タレント)
-
1976年 庄司智春(品川庄司・タレント)
-
1975年 尾田栄一郎(漫画家・『ワンピース』)
-
1964年 ジミー大西(タレント)
-
1964年 増田明美(マラソン)
-
1960年 中森明夫(コラムニスト)
-
1960年 塚本晋也(映画監督)
-
1959年 ポップコーン正一・正二(タレント)
-
1958年 しりあがり寿(漫画家)
-
1957年 野呂一生(カシオペア・ミュージシャン)
-
1956年 大友康平(HOUND DOG・歌手)
-
1956年 役所広司(俳優)
-
1951年 高橋源一郎(作家)
-
1951年 夢枕獏(作家)
-
1949年 Mr.マリック(超魔術)
-
1949年 高田渡(歌手)
-
1947年 沢田亜矢子(女優)
-
1945年 ジャッキー・イクス(レーサー)
-
1945年 ロベルト・リベリーノ(サッカー)
-
1945年 角淳一(アナウンサー)
-
1945年 尾崎紀世彦(歌手)
-
1944年 香山美子(女優)
-
1940年 加藤一二三(将棋)
-
1940年 九里一平(漫画家・タツノコプロ社長)
-
1940年 淡路剛久(法学)
-
1937年 水野久実(女優)
-
1936年 アブドーラ・ザ・ブッチャー(プロレス)
-
1935年 角野栄子(童話作家)
-
1935年 倉本聰(脚本家)
-
1934年 児玉清(俳優)
-
1932年 長門勇(俳優)
-
1926年 早乙女貢(作家)
-
1925年 大泉滉(俳優)
-
1925年 中野孝次(作家)
-
1924年 マシアス・ンゲマ(赤道ギニア初代大統領)
-
1919年 J・D・サリンジャー(作家・『ライ麦畑でつかまえて』)
-
1919年 細川隆一郎(評論家)
-
1919年 田端義夫(歌手・バタヤン)
-
1907年 人見絹枝(陸上)
-
1900年 杉原千畝(外交官・東洋のシンドラー)
-
1883年 鳩山一郎(政治家)
-
1864年 川上音二郎(オッペケペー節・新派劇の父)
-
1863年 ピエール・ド・クーベルタン(近代五輪の父)
-
1827年 ジョン万次郎(米国を訪れた最初の日本人)
-
1394年 一休さん(僧侶)
-
0574年 聖徳太子(皇族・厩戸皇子)
今日は何の日?
- 元日
- 神戸港記念日
- 鉄腕アトムの日
- あずきの日
- 釜飯の日
- 省エネルギーの日
- 野菜の日
どんなことが起きた?
- 0646年 - 孝徳天皇により国政大改革の詔勅が宣布された(大化の改新発詔)
- 0901年 - 菅原道真、太宰府に左遷
- 1618年 - 江戸城の大奥が男子禁制に
- 1869年 - 三浦半島・観音崎に日本最初の燈明台
- 1873年 - 太陽暦の実施
- 1880年 - パナマ運河建設開始
- 1912年 - 中華民国建国
- 1934年 - 東京宝塚劇場開場
- 1946年 - 天皇人間宣言
- 1948年 - 二重橋開放
- 1950年 - 満年齢採用
- 1959年 - メートル法実施
- 1963年 - TVアニメ『鉄腕アトム』放映開始
- 1991年 - 東京の電話局番が4桁になる
- 1999年 - EUがユーロを導入
- 2000年 - コンピュータ2000年問題、目立った混乱なし
- 2001年 - エルサルバドルで大地震
- 2001年 - ウィキペディア(英語版)が発足
- 2002年 - ユーロ紙幣と硬貨が流通開始
- 2006年 - 三菱東京UFJ銀行が発足
- 2024年 - 能登半島で大地震
誕生花と誕生石
- 誕生花: 誕生花は「福寿草」、花言葉は「幸せを招く」
- 誕生石: 誕生石は「ガーネット」、宝石言葉は「真実の愛」です。